名古屋陵水
2006年の抱負


会費納入者一覧
2006年還暦・年男
陵水新春俳壇
『囲碁』大学OB対抗戦
名古屋陵水会ゴルフ会
干支から見た日本史
『陵水亭』ご案内/
編集後記
協賛企業/リンク
名古屋陵水

  干支から見た日本史

干支から見た日本史2006年は、十干十二支(じゅっかんじゅうにし)によれば 「丙戌」(ひのえ・いぬ)にあたる。歴史は六十年周期で大転換していく。


推古34年
(626年)
蘇我馬子が死亡、息子の蘇我蝦夷が大臣となる。
朱鳥元年
(686年)
難波宮が全焼。持統天皇が即位。
寛和2年
(986年)
花山天皇出家、藤原兼家の計で、一条天皇が即位。
永承元年
(1046年)
太政官朝所、興福寺焼ける。
仁安元年
(1166年)
平清盛、内大臣となる。
文政9年
(1826年)
シーボルトが将軍と会う。
明治19年
(1886年)
北海道庁の設置。ハワイとの渡航条約に調印。帝国大学令の公布。
昭和21年
(1946年)
天皇の人間宣言。メーデーの復活。日本国憲法が公布された。
(邦光史郎著「干支から見た日本史」より)